fc2ブログ

 最初の頃の作品と庭の風景


 ご近所さんに画像アップを教えて頂きたく

お忙しい中を来て頂きました。

やはりブログへの写真アップは難しく色々格闘して頂きまして

やっと昨日出来ましたが残念ながら今日新しい画像を

取り込もうとしても出来ませんでした。

それでも今日は10年近く前の我が家の庭の風景と

当時作っていましたグラスサンドアートの作品の写真を

アップしました。

まだまだ線だけの拙い作品ですが、私のグラスサンドアートの原点です。

その頃は「サボテン」「プリザーブド」等で華やかにしていました。

今一度原点に返って当時のような華やかな「グラスサンドアート」も

良いのかなぁと思ってみたりもしていますが、それには時間がかかりますので

迷うところです。

当時こんなチラシを作っていたのですが長い間作っていないと

「あれっつてどう作ってたのかなぁ?」なんてそんな記憶に

自分自身情けなくなってきています。

今は「ギャラリー」も建てたので庭の風景は変わってしまいました。

お近くの方がおられましたら是非是非お越し下さいませ。

皆様に言われ続けていましたグラスサンドアートの教室も

考えています。

やっと作品作りへの気持ちも出来てきましたので作っていこうと思っています。

変わり映えの作品が続くと思いますがまた見て下さいませ。

444.gif
444.gif

最後までご覧いただきまして有り難うございました。
スポンサーサイト



line

「ダイアン」のお母さんギャラリーに


 まだ画像がアップ出来ないままブログを書いています。

これでは自分でも楽しみの無いブログになっていますから

近々に昔習っていた先生の所に行ってこようと思っています。

 
 バタバタの毎日を過ごしていますがお友達が

ギャラリーに来てくれました。

 彼女とは結婚以来古いしきたりの「村」で楽しい思い出を作ってきました。

今でもそこは昔からの風習、習慣は変わりなく継続しています。

それが嫌で仕方がなった私が5組の夫婦との付き合いで

子供も共に楽しく過ごすことが出来ました。

その中で彼女の一番下の子が今は吉本興業所属で漫才をしています。

今は関西だけですが近々関東に出るのではと私は思っています。

 名前は「ダイアン」の津田あっちゃんの方です。

相方の西沢君は同じ中学校の同年です。

 若いころの二人はとっても可愛かった特に西沢君は男前だったのに??

なんでそうなった?と思う私です。西沢君ごめん。

今日は私的な事ですみません。


line

グラスサンドアートギャラリーのオープンが明日になりました。


 ただ今の時間は23日金曜日午前1時49分です。

寝つかれない訳ではないのですが途中まで作っていた作品を

仕上げてしまう積りで始めたのですが出来あがらず

後一歩の所で朝方2時前になってしまったので

続きは明日完成させようと思います。

 遅くまで作っていたから眠気が無くなりました。

でも、いよいよと思うと少し緊張します。

お知らせしました方は現在住んでいる新海浜の地域に全戸配布と

以前の住んでいた地域の友人たちだけです。

 お仕事関係(砂)の方やご近所さんから花かごをいただき

恐縮しています。

 そんな大袈裟な事ではないのにと(本当に申し訳なく思っております)

念願だった作品を置くスペースを確保したかっただけでしたが

本当に申し訳なく思っております。


 予報では雨模様。私は「晴れ女」なのですが、どうか晴れて欲しいと

真剣に思っています。

 嬉しい事に写真がアップ出来ないと話したら教えてあげるって

ご近所さんが言って下さったので

近々に画像がアップ出来るかと思っております。


 最後までお読みくださいまして有難うございます。




line

グラスサンドアートギャラリーオープン日

 
 念願の「グラスサンドアートギャラリのオープン日は

6月24日(土)25日(日)に決まりました。

 オープン日は地元の方々と以前住んでいた地域の方に

お声かけ致しました。

それからはどの様な方法で知らせられるか検討中です。

この様な事は初めてなので新聞とかに掲載、宣伝するのが

良いのだろうと思うのですが正直宣伝にお金をかけるのはと

思う気持ちも有ります

まだ検討中です。

お金をかけずに知って頂く方法を恥ずかしいのですが良い

お知恵をお教え下さい。


line

グラスサンドアートギャラリーの完成

 
 やっとやっと「グラスサンドアートギャラリー」と

離れの完成です。

どうしてこんなに時間がかかってしまったのかわかりません。

弟と1日違いの棟上げなのに、弟家族は3月末には住み始めたのに。

5月の連休にはオープンする予定だったのに。

何て愚痴ばかりでした。


ギャラリーの画像をアップしたいのですが悲しい事に出来ません。

パソコンに無知な私はブログをお休みする前までは

以前に教えていただいた方の教え通りにブログを何とか

アップ出来ていました。

教えていただいた時にノートに書いておいたのですが引っ越しの時に

雲隠れ。

一番わかりやすく教えて下さった方でした。


21年前に亡くなっ主人は高校の電気科でPCを教えていました。

また、時間割ソフトを開発して「学研」から販売されました。
(すみません自慢話になりまして)

娘は現在「SE」ですが忙しくてなかなか教えてくれません。

すみません。正直途方に暮れています。

引っ越し、荷物の整理も少し落ち着き始めましたので

「グラスサンドアートギャラリ」もそろそろオープンにしたいのですが

こんな状態なので今一度他の方に習いに行こうかと思っております。

今しばらくお待ち下さいませ。





line
line

line
プロフィール

夢織工房しゃんない

Author:夢織工房しゃんない
カラーサンドアート製作【夢織工房しゃんない】のブログです。
ホームページも是非ご覧になってください♪

↓ホームページはこちらから!!
http://www.yok-xiannai.jp/

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
リンク
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
sub_line